【テックブースト口コミ評判】効果、コース、料金、学べる言語も調査
テックブースト(tech boost)は、プロが教える充実サポートの実践型 カリキュラムでフリーランスエンジニアを目指せる プログラミングスクールです。
メンターは100%実務経験1年以上の現役エンジニアで、 1人につき1人の担当メンターが付き、学習の進捗管理からモチベーションのサポートや 転職マッチングサービスやエンジニアの独立支援サービスを通じて就業サポート も実施しています。
実際にテックブーストで講義を受けた人には、 未経験からスタートして複数企業からエンジニアとして内定を獲得した人、 メンターの質が高いと喜んでいる人、 オーダーメイドカリキュラムで学べるのが素晴らしいと絶賛している人、 などがいらっしゃいます。
これだけの好評の声を聞くと、テックブーストではどんな講師が在籍していて、どんな講義をしているのかが気になるかと思います。
そこで無料オンライン説明会に参加して、 コース、料金、学べる言語をはじめとし、 実際に体験して得た気づき、学び、さらには 効果、ネット上の評判や口コミも含めて、テックブーストの特徴、メリット、デメリット、選び方の注意点などを、 自分なりにまとめてみました。
結論を単刀直入に言うと、 汎用性の広い言語から最先端のAIまで月額で学べ、 さらに交流会やイベントが活発で講師や生徒との繋がりを大切にする プログラミングスクールです。
是非、テックブーストの講義を受けるべきかどうかの判断をする時に参考にしてくださいね。
目次
テックブーストの4つの特徴について紹介
(1)現役エンジニアがメンターとなってゴールまで併走できる
メンターが全員実務経験1年以上の現役エンジニアですので、 1人につき1人の担当メンターが付き、学習の進捗管理から モチベーションのサポートを含めて目的達成まで二人三脚で併走してくれます。ですので現場でしか知りえない希少な情報が学べたり、 モチベーションをキープしながらゴールまでやり抜くには 恵まれた環境です。
(2)オリジナルアプリ開発スキルが身に付く
他人と差別化する要因となる完全オリジナルアプリ をゼロから開発するスキルが身につきます。サンプル作品を真似するだけの作品ではありませんので 強力なポートフォリオ となり就職・転職はもちろんのことフリーランスとして独立した場合にも 非常に有利になります。
(3)オーダーメイドカリキュラムだから力が付きやすい
個人のスキルや目的に合わせてオーダーメイドカリキュラムで 学習を実践していきます。ですので大勢の生徒に対してマニュアル的なカリキュラムで画一的に レッスンをするわけではないので力をつける絶好のチャンスです。
(4)受講生コミュニティイベントや勉強会が活発
テックブーストでは イベントや勉強会を定期的に開催するなどコミュニティ意識が高い スクールです。ライトニングトークと呼ばれる制作物発表、アウトプットの練習、 受講生同士の交流や、情報交換、情報のキャッチアップ、 転職や副業の案件獲得に役立つコンテンツが盛りだくさんなので 参加する価値は大いにあります。
テックブーストの学習プログラムの詳細説明
学習の進め方
オンライン上のテキストを閲覧しながら自学自習で学習していく オンラインレッスンスタイルです。学習スタイル
エンジニアを目指すにあたって必要な 学習時間は一般的に300時間と言われていますが、 テックブーストでは 受講期間は3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月などライフスタイルに合わせて 決定できます。パターン1:短期集中型
毎日学習に専念できる人であれば、 短期集中で平日5時間程度学習して3ヵ月で 修了を目指すことができます。パターン2:朝夜・休日型
仕事をしながらの人であれば、 平日は仕事前と帰宅後で合計3時間受講して、 休日は集中的に5時間受講して6ヵ月で終了を 目指すとよいでしょう。サポート体制
以下3種類のサポートがあります。(1)質問投稿機能
24時間投稿可能なチャット質問機能です。(2)オンラインサポート
平日10時~22時、土日13時~19時の時間帯に ビデオ通話でのオンラインサポートが受けられます。(3)メンタリング制度
生徒1人につき1人の担当メンターが付き、1回1時間で学習の進捗確認や モチベーション管理をしてくれます。レッスンにおける注意事項
学習スキル
9割以上が未経験の方なので 初心者でも問題ありません。年齢制限
特に年齢制限は設けていません。ただし未成年は保護者の方の同意が必要です。
PC
以下が推奨スペックです。CPU:Intel Core i5
メモリ (RAM):8GB以上
容量 (ROM):128GB以上
メンター
大学生、卒業生、講師専属の社員は在籍しておらず 実務2年以上の経験がある現役エンジニアや フリーランス、正社員かつ副業の方を抜擢しています。入校日
毎月1日と15日です。なお、申し込み締め切り日は入校日の15日前で、初期費用の支払い締め切り日は 入校日の10日前となります。
テックブーストの就職サポートの詳細説明
そのため、履歴書、経歴書の添削、面接対策など 希望に応じてキャリアアドバイザーからサポートが 受けるなど、質の高い転職サポートが期待できます。
ちなみに 転職支援がある他のプログラミングスクールでは、20代のみを対象としていて いるケースが多いのですが、テックブーストは年齢制限がないのが 特徴的です。
こうした手厚い就業支援サービスが好評で、テックブーストの受講生は、転職就職目的の人が約60%も 占めているのだそうです。
その他注意事項
転職までの期間
一般的な転職期間は3ヶ月ですが 日中に多く面接に行ける場合はさらに短期間で転職できる可能性があります。キャリアサポートの利用
転職希望ではなく、 就職、教養の方や現職でのキャリアアップ等にも利用できます。コース料金
料金体系は入学金、授業料、メンタリング料、 で構成されています。
なおメンタリング料はオプションなので、 不要な場合は一切料金はかかりませんが、必要な場合は 月に受けられる回数ごとに料金が異なります。
スタンダートコース
プログラミングを含めて IT基礎知識を体系的に学べるコースです。HTML、CSS、Ruby、Rails、PHP、Laravelなどのプログラミング言語の基礎 をはじめとし、 「カレンダー同期・ 位置情報・ メール連携・ タグ埋め込み・ 通知・ SNS連携・ API連携・ データダウンロード」の 中から1つを習得実装スキルを習得していき、 Webアプリケーションを 作成するカリキュラムになっています。
ですので教養としてプログラミングを学びたい方に向いています。
・授業料 32,780円/月
・メンタリング料 34,760円(4回)、52,140円(6回)、69,520円(8回)
ブーストコース
実際の現場での開発工程に沿って、 1から考える実践的な開発経験ができるコースです。HTML、CSS、Ruby、Rails、PHP、Laravelなどのプログラミング言語をはじめとして、 要件定義、 カリキュラム内のワークシート、 画面遷移図、 機能を考えるワークシート、 基本設計書、 ユーザーを決めるワークシート、 テスト仕様書、 競合調査のワークシート、 ER図などがカリキュラムに含まれており、 最終的にはオリジナルWebアプリケーションが開発できるようになるのが 目的です。
ですので 副業で収入を獲得したり、フリーランスとして独立したり、 エンジニアとして就職・転職したい方に向いています。
・授業料 32,780円/月
・メンタリング料 34,760円(4回)、52,140円(6回)、69,520円(8回)
AIコース
需要が高く、最先端技術といわれているAIが学べるコースです。AI基礎、機械学習、 Python、微分積分、線形代数などの数学、 回帰、分類、次元削除、クラスタ分析などの統計的機械学習、 ニューラルネットワーク基礎などを学び、 画像処理、自然言語処理や音声処理ができるようになるのが 目的です。
ですのでAIエンジニアやデータサイエンティストを目指す人に向いています。
・授業料 67,540円/月
・メンタリング 8回(授業料に含まれています)
オプション
受講期間内に終わらなかった場合は 1ヶ月ごとに受講期間が延長できます。申込手続・支払方法等
申込手続
以下の4ステップで手続きが可能です。・ステップ2:説明会受講
・ステップ3:支払い
・ステップ4:サービス開始
支払方法
銀行振込一括払い、クレジットカード、口座振替、分割ローンに対応しています。なお分割ローンは一般のスクールはクレジット払いで14%の金利のところ tech boostは教育ローンの対象なので7.5%の金利で利用可能です。
例えば、ブーストコース(受講期間3ヶ月、メンタリング4回) を受講した場合の受講費は422,400円ですが、 分割ローン(60回払い)を適用すると月当たり8,400円で済みます。
専門実践教育訓練給付金
ブーストコースは 厚生労働省及び経済産業省指定の 専門実践教育訓練給付金制度の指定講座に該当するため、規定の条件を満たすと 最大70%の給付金が支給され受講料を下げることができます。ちなみに 受講期間3ヶ月、メンタリング4回の場合に 専門実践教育訓練給付金を適用すると受講費用がこれだけ 安くなります。
適用条件については最寄りのハローワークやカウンセリングで 確認しておくことをお勧めします。
法人向けサービス
特徴
研修プランナーが法人が抱えている課題についてヒアリングをして 必要な技術と研修内容の方針を作成し、 最適な現役エンジニアをメンターとして選定し、研修教材を一緒に作成し ていきます。さらに学習進捗や理解度を管理する体制が構築されているので ITスキルの習熟度を可視化できて安心です。
導入の手順
以下が5ステップが導入のための手順です。・ステップ2:ヒアリング実施
・ステップ3:見積
・ステップ4:契約締結
・ステップ5:サービス開始
自習形式、講義形式、実戦形式など研修形式は自由にオーダーできますし、 見積も含めて最適プランを提案してくれますので是非問い合わせて 下さい。
テックブーストの無料オンライン説明会を再現してみました
開始時間になりURLをクリックすると、講師の方が登場し、いよいよ 説明会の開始です。
最初に、事前に提出したアンケートに沿って色々な質問がありました。
具体的には 今どんな仕事をしているのか、なぜプログラミングを学ぼうと 思ったのか、他のスクールを検討しているのか、一日に確保できる学習時間、 受講料はいくらくらいなら検討できるか、受講は何時頃開始する予定なのか ・・・・などです。
これに対して、自分なりに意見をテキパキとお応えしていったら、講師の 方は私の現状の把握ができたようで、事前のヒアリングは無事終了!
この後は、プログラミングとIT業界の全体像、及びテックブーストの特徴についての お話しを伺いましたので、まとめました。
プログラミングとIT業界
プログラミングとはコンピューターに対して、 さまざまな指令の処理をお願いすることを指しており、 そのためのツールがプログラミング言語です。このプログラミングは私たちの身近なwebサービスでも 活用されており、例えばショッピングサイトのアマゾン などがその一例です。
私達ユーザーは、購入ボタンを押すと、購入手続きが 実行されて商品が配送されてきますね。
実はこの時、webサービスの裏側では、ユーザーによって要求されたデータを サーバーが結果を返すことによって、要求された動作が実行される 仕組みになっていたのです。
ちなみにプログラミングの世界では、このwebサービスの領域を フロントエンドとバックエンド の2つに分けています。
フロントエンドはユーザー(クライアント)が見ているWebサイトユーザーの目に触れる部分である のに対し、バックエンドはそれをサポートする裏側の部分すなわちサーバーを指しています。
ここでいうフロントエンドはショッピングサイトのことになりますが、主に HTML、CSS、Javascriptの3つの言語が利用され、ウェブデザイナーが担当する ことが多いです。
一方でバックエンドは、主に PHP、Ruby、Javaの3つの言語が利用され、エンジニアが担当する ことが多いです。
このようにプログラミング言語といっても、自分が活躍したい領域によって どれを学ぶかをしっかりと把握しておかなければならないわけです。
さらに、もう一歩突っ込んだ事を言うと、 もし今後、就職を検討しているのであれば、どの言語に対する求人が 多いのかまでチェックしておくことも大切です。
というのも、 富士通、NEC、東芝などの会社外部の顧客からの依頼を受けてサービスを開発していく エスアイヤー(SIer)と呼ばれる会社と、メルカリ、ヤフー、楽天などのような 会社内部で開発をしていくWEB会社とでは、必要とされる言語が異なるからです。
エスアイヤーでは古くからあるjavaの他、PHPを使うところが多く、 一方でWEB会社では比較的新しいRubyの他、PHPを 使うところが多いのが特徴です。
また、副業やフリーランスとして働く場合においても PHPの求人が多いので、PHPをマスターしておけば、使い道が 広いので潰しが効く点ではかなり有効です。
なるほど、 働き方や求人数から何を学ぶべきかを逆算する 考え方 があったなんて目からウロコでした。
お陰様で、今後どんなコースでどんな言語を学んでいくかを決定 するにあたり、方向性が随分とクリアになりました。
学べるプログラミング言語
フロントエンドに関しては HTML、CSS、Javascriptを学び、 バックエンドに関してはPHP、Rubyの2つから選択 できます。またAI系ではPythonを学ぶことができます。
PHPは、Webサービスの開発多様されており、特に Wordpressの構築には不可欠となります。 またPHPを使ってできるサービスの案件が多いのが 特徴です。
一方Rubyは、日本生まれの言語であるため文法が 比較的わかりやすく、しかもフレームワークが 多く、スピード感がある開発が可能です。
PHPに比べると案件数は少ないですが、高単価の 仕事があるのが特徴です。
いずれを選択するかは、上述の通り、エスアイヤーとして働くか、WEB会社で働くか、 副業やフリーランスとして働くかなど働き方及び求人によって決定して いきましょう。
料金体系、受講期間
スタンダードコース、ブーストコースでは 受講期間は3ヵ月、6ヵ月、12ヵ月から選べるようになっていますが、 授業は 月額料金 となっているのが特徴です。一括して年単位でまとめて支払う必要はないので、経済的な負担は 比較的軽くなる料金体系といえます。
なお受講期間内では足りなかった場合に備えて1ヶ月単位の 月額料金で延長できるようになっており、 じっくりと自分のペースに合わせて納得いくまで学習できるように なっています。
またメンタリングについても同様、必要に応じてメンタリングを無しにしたり、 追加したりすることもできます。
充実のサポート体制
テックブーストでは、3種類のサポートが受けられ、 うまく使い分けるととても利用価値の高い ものとなります。一つ目は質問投稿機能です。
これはチャット形式の質問投稿ができるサービスで、 ヤフー知恵袋のように、他の生徒が質問した内容とそれに対する回答が 閲覧できるようになっており、これだけでも解決できる可能性は大いにあります。
それでもなお解決できない場合は、個別に講師に質問することができる 仕組みになっています。
二つ目はオンラインサポートです。
メンターが待機しているので 専用のチャットルームに入室すれば、すぐにビデオ通話によるオンラインサポートが 受けられるようになっています。
そして三つ目はメンター制度です。
プログラミングを独学で学習すると大半の方が挫折すると いわれるほど難易度が高いのは事実であり、 テックブーストでは、メンター制度を 導入しています。
生徒1人につき1人の担当メンターが付き、1回1時間で学習の進捗確認や、技術指導などの 学習面及び、モチベーションが持たない、スランプに陥った・・・などのメンタル面に関しても 親身に寄り添ってもらえます。
しかも全員実務経験豊富なエンジニアばかりが100名程度在籍しています。
余談ですが、スクールによっては実務経験がなかったり、エンジニアでも ない一般の大学生がアルバイトで授業をやっていることもあるそうです。
ただ、今後しっかりと力をつけていきたいのであれば、実務経験豊富なエンジニア から教わったほうが圧倒的に効率的です。
ちなみにメンターの必要度合いに応じて月4回、6回、8回から選ぶことができる のはありがたいことです。
体験談まとめ
今回の無料オンライン説明会では、IT業界の現状や、学習カリキュラムについて 詳しくお話しをお聞きすることができました。特に 料金体系は明瞭で分かりやすかった ところが良かったです。
他のプログラミングスクールでは、何種類ものコースがあったり、 料金体系が複雑で非常にわかりにくいところもありますので、 それに比べるとテックブーストはコースは3択ですので 迷う余地はありませんでした。
また就業サポートが充実しているのも大きなメリットですが、 目指す業種によって必要になる言語が異なるので、 無料オンライン説明会で相談しておくと無駄なく学習が できるかと思いました。
テックブーストの評判や口コミの実態は?
良い評判や口コミは?
テックブーストの公式ホームページから引用
ツイッターから引用
https://twitter.com/yuuuki3214/status/1090861872612425729
#techboost メンターに質問したら返信本当に数分で帰ってくるやんって思ったけど、こっちがそれに気づかず放置してしまってた
— ヒデ@iOSエンジニア (@EngHyis) August 2, 2019いくつか無料カウンセリングを受けたところ、なんやかんやでtechboostにしました。
— たくあん@プログラミング駆け出し (@takuan_PC) June 22, 2020
料金が手頃、現役エンジニアのみ、完走率が高い、オリジナルでカリキュラムを組んでもらえるところが主でした。
とにかく転職→上京をメインに考えると大元が人材会社のtechboostが気持ち的にもいいなと思えたので。3〜4ヶ月ほど独学で取り組んでいましたが、9月からスクールに通うことにしました!
— まつ@エンジニア (@SubXXX004h) August 28, 2019
tech boost(@tech_boost )さんに3ヶ月お世話になります!
スクールを決めたポイントは
✅学習密度
✅Rubyや最新技術に特化した内容
✅メンターの質
です。
3ヶ月でみっちり勉強しオリジナルアプリを完成させます!https://twitter.com/yamaguchi_take/status/990920929193607168土曜に #techboost のメンターさんと飲みに行ったんだけど、エンジニアとしてどう勉強すればいいか、どんな教材を作れば即戦力エンジニアレベルまで上げられるのか、ブロックチェーンがもたらす未来についてとかを話して、クッソ勉強になって楽しかった
— エンジニアすずき。 (@yyy_szk) March 25, 2019
だからテックブースト好きや!!TechBoostお金を払ったかいがあってすごく手厚いサービスで今のところすごく満足。
— Yuzu (@yatsushiGUN) January 18, 2019
今日もスクールに通ってる人同士の交流会みたいなのもあってすごく有意義に過ごせた。#techboost#プログラミングhttps://twitter.com/entrehirotoengi/status/936582976430792709昨日はテックブーストのmeet upに参加してきたけど、本当に楽しかったしためになった
— エンジニアすずき。 (@yyy_szk) February 16, 2019
そもそもスーパー優秀な校長先生とラフにお話しできるとか最強だよ…。
こういう場を設けることができるのは本当に魅力的だと思っているし、もっとみんなに来て欲しい。やっぱブログ書きたいわhttps://twitter.com/justin_km_/status/1158321569803804672 https://twitter.com/justin_km_/status/110945578177294745812/30(日)という年末年始でみんな休んでいるであろう中、techboostの校長@yamaguchi_take にシステム開発と事業の相談に乗ってもらった!
— すずじゅん@ふぁみりぃおふぃす(世界で500番目くらいの富裕層の資産管理マン) (@suzukijunya08) December 30, 2018
元々ユーザー満足度高い方だけど、ここまでユーザーサイドに立って運営してくれるスクール中々ないだろ\\\٩( 'ω' )و ////https://twitter.com/Yu_suke_web/status/1235142827186589696 https://twitter.com/AtmDnld/status/1243480814068756485昨日のメンタリングで
— あっちゃん (@AtmDnld) February 13, 2020
アプリ制作の進め方を整理したので
さっそく取り掛かり直しました。
実際に形にする前に
画面遷移のシュミレーションと
画面詳細をまず考える。
その後にデータベース設計をして
ようやくコーディング着手。
明日はデータベースの設計をして
実装に着手したいな。#techboosthttps://twitter.com/justin_km_/status/1221411341509873664 https://twitter.com/paleo_engineer/status/1285574318374531072本日はこれからtechboost主催?の転職勉強会に参加。
— Yusuke (@Yu_suke_web) December 8, 2019
IT知識、面接対策など色々学んで転職成功に結びつけたい。
ブログから引用
悪い評判や口コミは?
ツイッターから引用
TechBoostはTechExpertみたいに教室缶詰じゃないから仕事辞めてほんとに短期間である程度のスキルを身に付けたいなら向いてないのかもしれませんね。自分も家庭なければ渋谷に引っ越してTechExpertに行ってたと思います。自分で毎日12時間缶詰めになれるほど自己管理能力に自信ないので。。
— どめ (@f_uku8) February 13, 2020#TechBoost わからない所があったら
— Kent@バックエンド&ブリッジSE (@Kent_working) August 19, 2020
すぐオンライン1対1で聞く事ができるのですが
日によって担当者が違うので、お気に入りの担当者だったら
積極的に聞くようにしてます。
相性とかあるよね。#プログラミングスクール#プログラミング学習https://twitter.com/yuuuki3214/status/1096301039337168896 https://twitter.com/tech_boost_endo/status/1337960419667759104やはり受講料が高い・・・
— 宝田 (@takarada_karen) January 13, 2023
現役エンジニアが講師をしていたり転職支援が充実しているところは特にその傾向が強い。
自己投資を惜しんではならないのだろう。 pic.twitter.com/7TDU9GITfS
テックブーストがお勧めの人とお勧めでない人は?
お勧めの人とは?
テックブーストは、こんな人にお勧めします。・担当メンター制による手厚いサポートが必要な人
・オーダーメイドのカリキュラムに魅力を感じる人
・ライフスタイルに合わせた受講をしたい人
・教室まで通わずにオンライン学習したい人
・コミュニティ色が強い環境で情報交換や人脈構築をしたい人
・就職や転職を視野に入れたスクールを検討している人
・フリーランスとして独立を考えている人
・専門実践教育訓練給付金を適用して安くで受講したい人
・1ヵ月単位での月額料金方式を求める人
・研修を検討している法人
講師や生徒と繋がりがあり、最新の情報が次々入ってきたり、 就職や転職のツテができるのはかなり有利ですね。
しかもオーダーメイドプランや1ヵ月単位での月額料金を提供しているスクールも珍しく、かなり 受講生にとっては勉強しやすい環境であるといえます。
お勧めでない人とは?
但し、こんな人にはお勧めすることはいたしません。・経済的ゆとりがない人
(1)スパルタ式の学習環境を求める人
プログラミングスクールの中には長時間の学習が強いられる 厳しいカリキュラムが組まれているところもあります。 この点テックブーストは比較的自由度が高く学習期間を自分で 選べるようになっているので、 油断するとズルズルと学習期間を 延期して実力がつかないまま終わってしまう恐れがあります。ですので 学習時間に期限を設定して自分に厳しく接することができない人は お勧めできません。
(2)経済的ゆとりがない人
入学金が高いので月額料金と合わせると結構な受講費がかかります。丁寧なメンタリングやサポート体制、転職支援サービス、オリジナル開発カリキュラムが 充実しているので当然の対価なのかもしれません。
ただ経済的負担が厳しいので、 専門実践教育訓練給付金が適用できるかなども考慮の上、 本当に習得したいスキルが学べるのかどうかを検討して から受講をするかどうかの意思決定をするようにしましょう。
スクール選びで迷った人必見
テックブーストの無料オンライン説明会の参加手順の解説
(1)テックブーストの公式ホームページ
ここから公式ホームページに移動します。無料説明会はこちらボタンをクリックします。
(2)申し込み
氏名やメールアドレス等を入力して申し込むボタンをクリックします。(3)確認メール
確認のメールが届きます。(4)日程調整
届いたメールに説明会予約ページが掲載されていますので 参加形式を選択するなど日程調整をします。(5)確認メール
再び確認のメールが届きます。(6)アンケート記入
届いたメールにアンケートフォームが 記載されていますので、記入して送信しましょう。(7)最終確認
説明会当日で利用するビデオ通話ツールのURLが送られてくるので 時間になったらアクセスしてください。運営会社概要
・代表者 河端 保志
・所在地 東京都渋谷区渋谷2丁目22番3号 渋谷東口ビル6階
・電話 03-6416-9265
・営業時間 10:00~19:00(年末年始を除く)
まとめ
現役エンジニアによる講義、メンター制度による学習管理、転職マッチングサービスや エンジニアの独立支援サービスを通じて就業サポート が充実しているのは事実 であることがわかりました。
もしかしたら、テックブーストの受講をすでに検討なさっているかもしれませんね。
しかし、初心者でもプログラミングが理解できるのか、本当に希望する就業先に 転職できるのか、仕事と勉強と両立できるのか、などと不安があって、どうしても受講の意思決定に踏み出せない人も少なくないかと思います。
でも無料オンライン説明会があるので心配は無用です。
実際に無料オンライン説明会に参加してみれば、カリキュラムの詳細や 希望の就職先について相談できますし、テックブーストの学習環境が 把握できるようになります。
ちなみに2020年4月から小中学校でプログラミングが必修となりましたし、 しかも社会全体におけるDX促進の動きを受けたIT人材ニーズが 高まり、働き方に対する考え方のシフトを受けた学習ニーズも 必要となり、プログラミングは欠かせないスキルとなりつつあります。
是非テックブーストで学び、IT業界で活躍できる人材を目指してください。