【Udemy口コミ】効果、お勧めコース、セールス、クーポンまとめ
Udemy(ユーデミー)は、学ぶ人と教える人をつなぐ世界最大級オンライン学習プラットフォームを提供している スクールです。
幅広いコースをラインナップしたり、リーズナブルな価格設定をするなど、 画期的なサービスを提供しているのが特徴です。
実際にUdemyで講義を受けた人には、 説明に無駄がなく聞き取りやすいと言っている人、 ためになる事が学べて良かったと喜んでいる人、 もっといろんな講座を受けてみたくなったと絶賛している人、 などがいらっしゃいます。
これだけの好評の声を聞くと、Udemyではどんな講師が在籍していて、どんな講義をしているのかが気になるかと思います。
そこでUdemyの 口コミ、効果、お勧めコース、セールス、クーポン 、特徴、メリット、デメリット、選び方の注意点などを、 自分なりにまとめてみました。
是非、Udemyの講義を受けるべきかどうかの判断をする時に参考にしてくださいね。
目次
Udemyの7つの特徴について紹介
(1)実務経験がある講師が多数在籍
Udemyでは 現役のエンジニア、ビジネスパーソン、大学講師など各界の実務家 ばかりを講師に抜擢しています。実務経験とは経験値のバロメーター のようなもので、単に 表面的な知識を保有しているだけにとどまらず、即戦力として現場で 使える知識であることを意味する重要な要素です。
なおコースの講師の詳細プロフィールが記載されているので 是非お気に入りの講師を選び抜いてください。
(2)ジャンルが豊富だから学びたいコースがきっとみつかる
プログラミング、AI、機械学習などのIT系、 Webデザイン、動画編集などのクリエイティブ系、 Office、マネージメント、マーケティング、ライティング、プレゼンなどのビジネス系、 資格取得対策、 その他趣味などジャンルが多岐にわたっています。ちなみに海外のコースも含めると200,000を超えるから驚異的です。
ですので学びたいコースが見つかる可能性は大いにあります。
(3)リーズナブルな価格だから安心して受講できる
スクールの相場は30万円~50万円程度であり決して安い金額では ありません。でもご安心ください。
Udemyは数千~数万円程度ですので今まで経済的な理由でスクールに参加 できなかった人にとっては絶好のチャンスです
(4)学びやすい多彩な機能が搭載
学習プラットフォームはとても多様な機能が搭載されており、 学習を加速してくれるのが特徴的です。例えば0.5~2倍の変速機能を使えばじっくりと低速度で学習したり 復習の時は高速で時間の節約をする事もできますし、 専用アプリを使えばスマホからオフライン環境でも視聴ができます。
ですので使い方次第で学習が加速することは間違いなし!
(5)視聴期限無制限で学習できる
スクールには受講期間に定めがあり、修了するとカリキュラムが 閲覧できなくなるのが一般的です。しかしUdemyの場合は、 コースは一度購入すれば視聴期限なく学習できるシステムですので 永続的にスキルアップを図りたい人には恵まれた環境です。
(6)お試し視聴をしてミスマッチを回避
コースは複数の章に分かれており、 章の最初の動画は全てプレビュー視聴することが可能なので、 自分の学びたい内容と相違ないか確認できます。講師の話し方はわかりやすいか、聴きやすい声なのか など購入前にじっくりとチェックをするよい機会です。
(7)あなたもUdemyの講師になれるビッグチャンス
一定の水準のスキルを習得したら あなた自身がコースを作って 指導者として講義を実施して収入を獲得することができます。あなたのスキルを次世代に継承することによって 多くの人に笑顔と勇気を提供することができますし、 受講者を増やしてブランディングを確立すれば 影響力を持つこともできるなどメリットは盛りだくさん!
なお コース作成手続きはUdemyがサポートをしてくれますし、 しかも無料であるところも見逃せません。
Udemyの学習プログラムの詳細説明
学習の進め方
学習プラットフォームにログインしてオンラインで自学自習で学習を 進めていきます。カリキュラムは ビデオ、スライド、テキストなどで構成されていて、 受講生が知識やスキルをしっかりと身につけられるようになっているので 安心!
コース一覧
開発
■ウェブ開発■データサイエンス
■モバイル開発
■プログラミング言語
■ゲーム開発
■DBデザイン・開発
■ソフトウェアテスト
■ソフトウェアエンジニアリング
■ソフトウェア開発ツール
■コードなしの開発
ITとソフトウェア
■IT資格■ネットワークとセキュリティ
■ハードウェア
■OSとサーバー
■その他のIT、ソフトウェア
仕事の生産性
■Microsoft■Apple
■SAP
■Oracle
■その他の職場の生産性
デザイン
■Webデザイン■グラフィックデザインとイラストレーション
■デザインツール
■UX(ユーザ体験)デザイン
■ゲームデザイン
■3D・アニメーション
■ファッションデザイン
■インテリアデザイン
■その他のデザイン
マーケティング
■デジタルマーケティング■SEO
■ソーシャルメディアマーケティング
■ブランディング
■マーケティングの基礎
■マーケティング分析と自動化
■PR
■ペイドメディア
■動画・モバイルマーケティング
■コンテンツマーケティング
■グロースハック
■アフィリエイトマーケティング
■プロダクトマーケティング
■その他のマーケティング
写真と動画
■デジタル写真■写真
■人物写真撮影
■撮影ツール
■商業写真
■映像制作
■その他の写真と動画
その他
ビジネススキル、財務会計、自己啓発、 趣味・実用・ホビー、 健康・フィットネス、音楽、教育・教養などUdemyのお勧めコース
そこでユーザーの評価が高い「ベストセラー」に選ばれているコースの中から 特におすすめのコースをピックアップしてみました。
プログラミングコースのお勧め3選
(1)ゼロから学ぶネットワーク基礎
IP、Ethernetを使うネットワークにおける基礎が学べるコースです。通信モデルの基礎、 IPとEthernet、 Virtual LANの基礎、 必要な十進数と二進数の変換方法、 IP アドレスの考え方、計算方法、 ルータとスイッチの基礎、 TCP/UDP/ICMP/ARP、 通信の仕組みと流れ がカリキュラムに含まれています。
ですので ネットワークの基礎知識を学びたい人、 ネットワークエンジニア、インフラエンジニア志望者、 Webエンジニア、サーバエンジニアのスキルにプラスアルファが欲しい人 にお勧めです。
(2)Pythonでゼロから構築し学ぶ人工知能(AI)と深層学習の原理
ディープラーニングをゼロから実装するためのコースです。Pythonの基礎、 数学の基礎、 ニューラルネットワーク、 バックプロパゲ―ション、 ディープラーニング、 畳み込みニューラルネットワーク(CNN)、 ボーナスレクチャー がカリキュラムに含まれており、 TensorFlowやChainerなどのフレームワークを使わずに、 畳み込みニューラルネットワークまで構築できるようになります。
ですので ある程度数学の知識やプログラミング経験がある人、 ディープラーニング、AIを本格的に学習したい人、 ディープラーニングをフルスクラッチで実装したい人 にお勧めです。
(3)ウェブ開発入門完全攻略コース
ウェブ開発に必要な環境構築およびプログラミングが学べるコースです。ウェブ開発の概要、 開発環境の準備、 HTML、 CSS、 JavaScript、 Bootstrap、 Ruby/Ruby on Rails、 Git/GitHub Flexbox、 MySQL、 AWS Cloud9などのスキル、 ポートフォリオサイト制作、 ウェブサイトのコーディング がカリキュラムに含まれており、 ウェブサイト、フォトギャラリー、ポートフォリオサイト、 タスク管理アプリなどが開発できるようになります。
ですので プログラミングを学んでITエンジニアを目指す人、 自分でウェブサービスを開発したい人、 Webデザイナーやマーケターのスキルにプラスアルファを付け加えたい人 にお勧めです。
Webデザインコースのお勧め3選
(1)23時間の動画と演習でPhotoshopの全てを完全マスター
デザインソフトのPhotoshopの全機能をマスターすることを目的としたコースです。インターフェイス、 選択範囲、 レイヤ、 サングラスへの映り込み、 レイヤースタイル、 Photoshopの描画、 ブラシを使った演習(シャッターパーツ、スケッチ効果) がカリキュラムに含まれており、 選択範囲の作成、複雑な画像合成、高度なレタッチ、カラー補正など 高レベルのデザイン制作スキルが身に付きます。
ですので Photoshopの全機能を使いこなしたい人、 WEBデザイナー、DTPデザイナー、フォトグラファーとして 活躍したい人 にお勧めです。
(2)総合Illustratorコース
ゼロからillustratorのスキルを身につけるためのコースです。イラスト制作、 Interface、 オブジェクトの編集、 ベジエ曲線で、 パターン、 ブラシ、 ブラシとグラデーションメッシュ、 アピアランスパネル、 Webボタンの製作、 Illustratorの文字、 商業印刷用版下の制作、 Gradient、 マッチの炎、 AI Saduの模様のパターン制作、 Paysteyのパターンがカリキュラムに含まれています。
さらに 実践演習(スーパーマリオのキャラクター、3つの木の葉でシェイプ形成、KAWAIIポップなヘリのイラスト、卵顔のキャラクター、60秒で描くアイコンセット) が含まれているので力を付けるにはうってつけ!
ですので illustratorを使い倒したい人、 WEB、出版、広告業界のデザイナーとして活躍したい人 にお勧めです。
(3)未経験からプロのWebデザイナーになる
Webデザイナーとして Webサイト制作の一連の流れがマスターできるようになる ためのコースです。Photoshopの操作方法、 実践的なWebデザインスキル、 HTML、CSSなどの実践コーディング がカリキュラムに含まれており、 一人でWebサイトを構築することができるように なります。
ですので 未経験からプロのWebデザイナーとして活躍したい人 にお勧めです。
動画編集コースのお勧め3選
(1)業界最先端の動画制作テクニックを制覇
動画編集ソフトAdobe Premiere Proに特化した コースです。Premiere Proの操作方法、 ビデオエフェクト、ビデオトランジションの基本、 エッセンシャルグラフィックス機能、 Tips、 カット編集を3倍早くするテクニック、 レンダリング処理、 書き出し操作、 ノイズ除去やBGM編集のためのエッセンシャルサウンド機能、 Lumetri colorを使用したカラー補正、 テロップ入れスキル がカリキュラムに含まれており、 ワンランク上の動画クリエイターが目指せるようになります。
ですので PremiereProの基本操作をマスターしたい人、 趣味や仕事で動画編集スキルを役立てたい人、 Youtuberとして活躍したい人 にお勧めです。
(2)スマホ撮影とダビンチリゾルブでVlogを作ろう
スマホと 無料編集ソフトのダビンチリゾルブを使って動画制作スキルを 身に付ける コースです。ダビンチリゾルブの操作方法、 撮影のポイント、 がカリキュラムに含まれています。
ですので 動画制作の苦手意識を克服したい人、 お金をかけずに動画制作をしたい人、 自然体ブランディングをしたい人 にお勧めです。
(3)顔出ししないYouTubeチャンネルの完全マニュアル
顔出しせずにYouTubeチャンネルで稼ぐためのスキルが学べるコースです。テーマの探索、 動画画像、素材、音声の準備 視聴者との信頼関係構築法、 記事から直接コンテンツを作るコツ、 AIナレーションで外国語を発信するスキル がカリキュラムに含まれています。
ですので 顔出ししないYouTubeチャンネルで収益化したい人、 動画コンテンツを量産したい人 にお勧めです。
マーケティングコースのお勧め3選
(1)Webマーケティングの全体像とデータ活用
Webマーケティングの全体像および集客のためのスキルを学ぶコースです。Webマーケティングの全体像、 Webマーケティングの手法、 SEO集客をサポートするツールのPython開発、 マーケティングの価値創出の考え方、 データ活用とデータ分析方法 がカリキュラムに含まれています。
ですので ブログやウェブサイトを運営している人 集客をして自社製品やサービスの売り上げ拡大を目指す人、 プログラミング言語Pythonをつかってマーケティングに役立てたい人 にお勧めです。
(2)デジタルマーケティング初心者のためのKPI攻略講座
マーケティング目標達成のためのKPIの策定と達成を目指すためのコースです。KPIの重要な10個の指標、 KPIの理解と攻略、 エクセルでの実践 がカリキュラムに含まれています。
ですので Webマーケティング、デジタルマーケティングを学びたい人、 KPIの策定をしてPDCAサイクルが回せるようになりたい人、 KPIをエクセル管理できるようになりたい人 にお勧めです。
(3)最短2週間で変化が出る!初心者向けのWEBサイト分析・改善
Webサイト改善スキルに特化したコースです。Googleアナリティクスを使った分析方法、 Googleサーチコンソールの活用方法、 ホームページへのアクセスを増やす方法、 選ばれるサイトの作り方、 Googleタグマネージャーの導入・運用方法、 成約率の高め方、 WEBから新規顧客を増やすための戦略 がカリキュラムに含まれています。
ですので ホームページの集客率を上げたい人、 SEO対策に磨きをかけたい人、 他社の成功事例を知りたい人 会社でのWebマーケティング担当者 にお勧めです。
ビジネスコースお勧め3選
(1)Word+Excel+PowerPointを10日間でイッキに速習
Officeの中でも需要の高いWord、Excel、PowerPointに特化したコースです。Word( 文書作成、インポート、 フォント、段落設定、 表作成、書式設定 、パスワード保護、 プロパティ、印刷、PDF変換法)、 Excel(データ入力、セル編集、表作成、数式と関数、印刷とPDF出力)、 PowerPoint(タイトル、レイアウト、デザイン、マスター、図形、グラフ、 切り替え効果、アニメーション、プレゼン実行、 配布資料の印刷、PDF出力) がカリキュラムに含まれており、 文書作成、プレゼン資料作成などの スキルが身に付きます。
ですので ビジネスマンとして最低限のスキルを習得したい人、 業務効率化に役立てたい人 にお勧めです。
(2)Excelショートカット道場
Excelを効率的に使いこなすスキルに特化したコースです。コピペ術、 データの素早い加工術、 表を美しくするスキル、 データ抽出方法、 日付攻略、 印刷前のチェック事項、 便利技などがカリキュラムに含まれています。
しかも 7つの定形パターンに沿ってエピソード記憶で覚えたり、 反復トレーニングを実践したり、 ショートカットのアルファベットの理由を理解したり 講師の手の動きを見て理解するなど 独自のカリキュラムが好評を博しています。
ですので プライベートや仕事でエクセルを頻繁に使う人 にお勧めです。
(3)Excel VBA エキスパート認定への道
BAエキスパート試験対策をめざすコースです。マクロとVBAの概念、 マクロの記録、 モジュールとプロシージャ、 VBAの構文、 変数と定数、 セルの操作、 ステートメント、 関数、 シートとブックの操作、 マクロの実行、 実践課題 がカリキュラムに含まれています。
ですので Excel仕事を自動化するマクロのスキルを学びたい人 VBAエキスパート試験対策をしたい人 にお勧めです。
料金・申込手続・支払方法等
料金
料金はコースによって料金体系が異なるので詳細はHPで確認してください。
申込手続
以下の4ステップで実施できます。・ステップ2:コースを選択
・ステップ3:カートに入れて購入
・ステップ4:学習開始
支払方法
現金払い、銀行振込、 デビットカード、 クレジットカード(Visa/MasterCard/American/Express/JCB/Discover) に対応しています。特別セール
特別セールを実施して ことがあり破格な受講料になっていることがあります。例えばこんなセールがあります。
・日頃の感謝を込めてセール1,610円
・夢は大きくセール1,500円
・サイバーウィークセール1,200円
・知識を身につけ、新たな扉を開こうセール1,730円
中には定価の10分の1程度まで値下がりしていることもあるので、 HPをこまめにチェックしておきましょう。
クーポン
クーポンはセールスのタイミングで発行されたり、 講師が配っていることがありますので、講師のTwitterを フォローしておくことをお勧めします。有効期限はクーポンによって異なりますが、 クーポンを使うとさらに安くで受講できるようになるので 使い倒さないともったいないです。
なお通常価格で受講した場合でも運営事務局に 伝えればクーポンとの差額は返金してもらえるところも 要チェック!
返金保証
安心の 30日返金保証がついています。その他関連事項
無料トライアル
定額制プランの無料トライアルに登録した場合、無料体験期間が終了すると 定額制プランに切り替わります。もし受講をする意思がない場合はトライアル期間中にキャンセルをすれば課金されずに すみます。
領収書・請求書
会員サイトの購入履歴からアクセス可能です。キャンセル
会員サイトからキャンセル可能です。法人向けサービス
■導入事例
特徴
直接講師に質問することもできますし、学習進捗管理をしたり、 ユーザー単位、グループ単位、コース単位などで抽出て 学習データを分析に利用したすることもできますし、 社内専用オリジナルコースを用意することもできます。このようなユーザー目線のサービスを提供した努力が功を奏し。 多数の導入企業数を確保することに成功しました。
導入の手順
以下が5ステップが導入のための手順です。・ステップ2:ヒアリング実施
・ステップ3:見積
・ステップ4:契約締結
・ステップ5:サービス開始
無料トライアルもありますし、 見積も含めて最適プランを提案してもらえますので 是非問い合わせてみてください。
Udemyの評判や口コミ及び効果の実態は?
効果を実感した良い評判や口コミは?
Udemyの公式ホームページから引用
ツイッターから引用
https://twitter.com/awesomeJason4/status/1264504382449582081ブログでUdemy講座や本の一覧を書いてて思ったけど,あんなに高品質な動画講座を数千~2万円程度で購入できていつでもどこでも好きな時に再生できたり,著名人が何日もかけて書いた本を2000円とかで買えるのに
— かめ@日本一のAI講座/コミュニティ"DataScienceHub"やってます (@usdatascientist) March 16, 2020
なんでみんなネットで数万円する情報商材を買うのか
理解できないプログラミングでProgateやドットインストールはもちろんおすすめなのですが、
— 伝説 (@densetsu2017) December 30, 2018
個人的には
『udemy』もおすすめです❗️
RailsやGithub、セキュリティなど多くの動画講座があってマニアックなものも多いので幅広く技術を身に付けることができます…!
この休みにお試しください〜😊#udemyわかりやすいと評判のUdemyのキカガクの講義受けてみたら想像の2倍わかりやすかった😆
— ともわか (@tomoworkers) February 18, 2019
【キカガク流】現場で使えるChainerによるディープラーニング入門#100DaysOfCode #udemy #Python #キカガク pic.twitter.com/EZrDSMLfysちなみに動画教材ならドットインストールより圧倒的にUdemyがおすすめ。
— Shin@マーケター (@mikasa_program) February 4, 2020
ドットインストールは無理に3分以内に収めようとしていているのか、解説を端折りすぎ。初学者にとって優しくない。
それに対してUdemyの評判良い教材はどれも解説が丁寧。 https://t.co/cQgxusAr0Vこれから初めてプログラミングをやる方に評判の良いサービスをまとめると。
— 宮﨑大地|渋谷10期目IT教育×人材社長 (@miyapotemaru) August 30, 2018
・Progate Aidemy Udemy
・本(プロを目指す人のRuby、独学プログラマーpython など)
あたりをよく聞きます。
他分かりやすくてコスパ良かったというサービスや本があったらお教えくださいませ!アップデートしていきます。#日誌
— あさり@専業主婦がコーダーになりました (@takiasahi) September 2, 2021
✅#WordPress開発マスター講座 (2.5h)
たにまこさん@seltzer の #Udemy 動画すごい!
さすが評判が良いだけのことはある✨
自分のペースで進みたいから本が好きなんですが、動画は分かりやすいですね。
明日も楽しみです。#Web制作 #WordPress#tatddhttps://twitter.com/Lisa_mktg/status/1278205962843717632udemyがとても便利。9月に備えてExcel、PowerPoint、プレゼンのレベルアップに力を入れてますが、udemyにめちゃめちゃお世話になってます。濃淡ありますが良い講師のコースは質も高いし、セール中は本当お得。
— 吉岡伸太郎@人事コンサル/プロコーチ (@sy_1987_01) August 17, 2021https://twitter.com/my_footprint47/status/1527425898919915520Udemyは返金対応が神がかってるのと、セールがマジでコスパ神がかってるから、ホンマにおすすめ
— 胡椒 (@KuRo_PEPPERs) May 23, 2022
勉強する事は最高の投資かつ趣味です
やらない無知よりやる勉強 https://t.co/7eBHKIFvBKプログラミングの勉強を始めたばかりの人は、Udemyのセール時を必ずチェックしておいた方が良い。Udemyの動画教材の中にはその辺のよくわからないプログラミングスクールの教材よりもはるかに質の高い教材が10分の1くらいの値段で転がっていて、セール時はその値段が90%offになる。使わない手はない。
— ゆう (@yuuu1654) July 7, 2022Udemyの講座の質はマジで高い。
— ヤミ (@dokuemon211) May 6, 2022
海外の人気講座を英語で受講するのが、一番質が良い。
教材を売るために、最新の情報へのアップデートやQ&Aもしてくれるから、最新の情報も得られる。
この内容で、セール時には2000円〜5000円で買える。クソ安い。ライフハックすぎる。うちの会社、Udemy Businessを契約してるので色んな技術動画で学べて幸せなのだけど、スマホでアプリ入れるとオフラインダウンロードできるしバックグラウンド再生できるし移動中も見れるから神すぎる。最大の福利厚生かも😌
— おとの | フロントエンドエンジニア (@otono_f) October 11, 2022近いうち、まじで資格がなさすぎるのでudemy for business受けまくります🥺
— るる@迷い中 (@ru_sier) October 11, 2022
統計もやろかな🤧UdemyのWEB広告の基礎講座観てる。昔広告会社に居たのに學び直してる。
— 押上あぬ→押上界隈 (@inpwjp) October 5, 2022
会社でUdemyBusiness入って欲しいなぁ(前職は僕が導入した)。
悪い評判や口コミは?
Udemyの公式ホームページから引用
ツイッターから引用
1600円のはずの講義が決済画面で23000円になってたから報告しようと思ってスクショとった瞬間に指紋認証で勝手に決済されちゃった….. pic.twitter.com/UeBmiFKuPU
— すがもと (@gasukkkgesu) March 10, 2019「洋服のセール⇒まとめ買い⇒一度も着ない」これってよくあること。
— 宝田 (@takarada_karen) February 22, 2023
「教材のセール⇒まとめ買い⇒一度も勉強しない」これもよくあること。 pic.twitter.com/VesZRgdSQwUdemyで販売している、Houdiniのパーティクル チュートリアルは、全然良くなかったのでオススメしません。
— gaku (@gaku3515) July 4, 2019
体型的に教えておらず、かなり行き当たりばったりで、作例も恰好悪いと良くないので注意が必要です。
Udemyでは、購入から1か月は返金可能なので最悪返金申請をすればどれでもOKです。そういえば、なんとなくUdemyの動画を買ってみたけど、相手にテンポをにぎられるのがすごくダメだ。悪いけど、発話内容をブログにしてくれ、という気分になる。読み飛ばせないし、コピペできないし。
— いいだまん(老害) (@FLASH1N) September 9, 2021Udemy 使いづらいんだけど検索 言語やジャンル指定があるけどそれ以前にさ 初心者や興味ある人にレコメンドしないと、よくあるアメリカサービスを日本を知らないでそのまま売りつけて何これパターンになるよ
— vim (@yomikakisolo) December 3, 2020Udemy重すぎでまともに動画再生すらされんやん
— kauja (@kauja2215) July 14, 2022
YouTubeの凄さがわかるねUdemy、スマホのバックグラウンド再生と連続再生が不安定で集中力途切れる。動画なんだからちゃんと画面見て勉強しろやってのはさておき。
— ナカノ (@RNakano1105) June 18, 2022お疲れ様です、本日も勉強頑張りました💪
— ユウト (@yossydev) September 14, 2021
Udemyで勉強しつつ、けどあんまり集中できなくて読書したり音楽聴いたりVoicy聴いたりYouTube見たり割とだらだらしてたかもしれないです……😰
まぁでも最低限の勉強はしたので割と許してます。自分に甘い。
明日からも勉強頑張ります!おやすみなさい😴💤
Udemyがお勧めの人とお勧めでない人は?
お勧めの人とは?
Udemyは、こんな人にお勧めします。・幅広いジャンルのスキルが選べるスクールを検討している人
・クーポンや割引セールを利用して安い受講料で済ませたい人
・講師に質問できる環境で学びたい人
・購入前にお試し視聴したい人
・受講期間無制限制度を活用してマイペースで学習したい人
・教室まで通わずオンラインで学習したい人
・ある程度実力をつけた頃Udemyの講師として活躍したい人
・研修で利用したい法人
お勧めでない人とは?
但し、こんな人にはお勧めすることはいたしません。・ソースコードコピーを活用したい人
・動画再生幅のきめ細かさにこだわる人
・時間管理が苦手な人
・副業や就職対策が必要な人
・コミュニティ色が強い環境で学びたい人
・コース選択に手間をかけたくない人
・受講料が安いと真剣になれない人
(1)講師の品質のバラツキが気になる人
誰でも一定のスキルがあれば講師になれるシステムを採用していますし、 受講料も格安なので 講師の品質にバラつきがあるのは仕方がない事です。ただ講師のプロフィールのページには講師に対する評価が記載 されているのでこれを参考にするのも一つの方法です。
それでもなお講師の品質にこだわるのであれば、講師採用率が極めて厳しい 大手スクールを検討するのがお勧めです。
(2)ソースコードコピーを活用したい人
プログラミング学習者はプログラミング言語のソースコードをコピーして 活用する場面が頻繁にでてくるかと思いますが、 Udemyは動画学習なのでソースコードコピーが効きません。ですので 一字一句手書きて記述する作業が必要で とてつもない労力と時間とストレスがかかるのは否定できません。
もしこの不便さを回避したいのであれば PyQやテックアカデミーを受講することをお勧めします。
(3)動画再生幅のきめ細かさにこだわる人
時間の節約をしたい人にとっては再生速度の高速化は必須機能でしょう。この点Udemyでは2倍速までが限度ですので、それ以上の 速度での視聴はできません。
ですのでGoogle Chromeの拡張機能「Video Speed Controller」を 使うなどをして対処するほかありません。
(4)時間管理が苦手な人
受講期間が無制限であるのはメリットとはいえ、油断をする 恐れがあります。ですので時間管理を徹底していつまでにどこまで学習を 完了させるといった具体的計画を立てて学習できない人は 専属講師のメンタリングが受けられるスクールを検討した方が 力が付きやすいです。
(5)副業や就職対策が必要な人
せっかく学んだ知識やスキルを活かして副業をしたり 転職をしたい人もきっといらっしゃるでしょう。しかしUdemyはあくまでも学習をして知識やスキルをインプットするための 場であり、副業の仕事を紹介したり転職保障サービスを提供しているわけでは ない点は肝に銘じておくべきです。
(6)コミュニティ色が強い環境で学びたい人
Udemyは オンライン上で一人で黙々と学習するタイプの 学習プラットフォームです。もし一人で学習していてもモチベーションがもたない人は 教室で他の受講生と一緒に切磋琢磨したり、 コミュニティやイベントが活発な環境に身を置いた方が 学習が継続しやすいのは事実です。
(7)コース選択に手間をかけたくない人
多彩なコースが用意されているとはいえ200,000コースを超えているとなると 選択するのがとても大変ですし、 似たようなコースがたくさんあるのでなおさら大変です。こんな時は、ベストセラーに抜擢されているコースを選んだり、 講師の評価や最終更新日をチェックしたり、有名講師や有名企業が提供 しているコースに着目するなど工夫をして乗り切きりましょう。
(8)受講料が安いと真剣になれない人
受講料は安いのはありがたいことですが、その反面真剣になれない人もきっと いるでしょう。ですのでもし真剣になれないのであれば、受講料が高いスクールに通って 学習したほうが将来的にみてプラスです。
スクール選びで迷った人必見
優良スクールばかりを厳選していますので大いに役立つはずです。
運営会社概要
・代表者 小林 仁
・所在地 〒700-0807 岡山市北区南方3-7-17
まとめ
学ぶ人と教える人をつなぐ世界最大級オンライン学習プラットフォームを提供している スクールであるのは事実でした。
もしかしたら、Udemyの受講をすでに検討なさっているかもしれませんね。
しかし、オンライン学習で力が付くのか、カリキュラムについていけるのか、などと不安があって、どうしても受講の意思決定に踏み出せない人も少なくないかと思います。
でも返金保証があるので心配は無用です。
是非不安を一つ残らず解消してUdemyのレッスンの魅力を体感してください。